1976年6月4日 セックスピストルズはマンチェスターのフリートレードホールでギグをしました。 Free Trade Hall, Manchester / orangeaurochs
フリートレードホールは、ピンクフロイド、ジェネシス、フランクザッパ、Mothers of Invention、ボブディランが使用していて知名度ある会場でした。
この会場ではボブディランのエピソードが有名です。
観客の一人が 「Judas!ユダ!」(「裏切り者」の意)と叫びいくつかの拍手が起こります。追い打ちをかけるように「お前なんか、今後二度と聴かない!」と叫ぶと、ディランは、「お前のことは信じやしない」と返し、しばらく沈黙の後 「お前は嘘つきだ」 と言い、バックのバンドに向かって 「やかましく演奏しよう」と呼びかけ「ライク・ア・ローリング・ストーン」を演奏しています。 このやり取りは『The Bootleg Series Vol. 4: Bob Dylan Live 1966, The "Royal Albert Hall" Concert』に収録されています。
セックスピストルズは後にバズコックスを結成するハワード・デヴォトとピート・シェリーの企画によりこの会場でギグをすることとなります。 Buzzcocks / Man Alive!
しかし観客は豪華で、ハワード・デヴォトとピート・シェリーはもちろんジョイ・ディビジョンのバーナード・サムナーとピーター・フック、フォールのマークE.スミス、スミスのスティーブン・パトリック・モリッシー、そしてランティック・エレヴェイターズ・シンプリー・レッドのミック・ハックネル、ファクトリー・レコードのマーティン・ハネットやトニー・ウィルソンなどがいました。 The Fall / neate photos