イギリスEU離脱!ジョンライドン、ミックジャガーポールマッカートニーほかミュージシャン有名人コメントまとめ


6月23日に英国で行われた欧州連合(EU)離脱の是非を問う国民投票において離脱派の得票が過半数を占め、英国の離脱が確実となりました。
「最終的には残留派が過半数を占める」という、お気楽極楽の状態だったたためこの結果にはビックリしました。
経済学者とかではない有名人、ミュージシャンのコメントを集めてみました。
■投票前の意見
残留支持
「投票する瞬間、われわれは読者であることをやめ、作者にならねばならない。
この物語はハッピーエンドにせよ、そうでないにせよ、私たちによって書かれるのだ」。
「ナショナリズムがテロを餌にして西側世界を行進している」
英作家J・K・ローリング「ハリー・ポッター」シリーズの作者
(EUが掲げる「移動の自由」の有益性、考えの違うさまざまな人が交流することは)「研究レベルにおいても重要だ」
スティーブン・ホーキング博士 ケンブリッジ大学![]()
ボブ・ゲルドフは残留キャンペーンを支援するため、先週テムズ川に遊覧船で繰り出しています。
ボーウェルの時代はまだ終わっていない、と彼は書いています。
離脱支持
「私はそれについていく必要があると思う。歴史に興味があるなら、過去のヨーロッパの様子を見ています。
私は欧州連合(EU)について好きではないが、リトルイングランドに戻るようになると思う」
ポールクック ピストルズドラマー
「英国は欧州にいることで、より想像力に富み、創造性あふれる国となっている」
ビビアン・ウエストウッド、俳優のベネディクト・カンバーバッチ、ジュード・ロウ連名で残留支持を表明。![]()
中立
「(どちらにするか)まだ決めていない。
最後には最良の結論が出るさ」「ポールはハローかグッバイか未定」「なるがままに(レット・イット・ビー)」
ポール・マッカートニー

EU Flag + Gay UK / stephen.spillane
■投票後の意見
「多数派の人間が自分たちのやっている事を理解していると述べた者はいまだかつて誰もいない。だからこそ、残った我々は協力し合う意味がある」
「万歳レジスタンス」
ジョニー・マー exザ・スミス
「今日はすごく重たい心境なんだ。
僕の考えでは、民主主義が我々を裏切ったんだよ。
だって、正確な情報を与えられていなかったわけだからさ」
デーモン・アルバーン ブラー
「ちょうど今さっきアマチュア無線を組み立てて、3日分の火は集めたよ」
el-p
「結果がどうであれ、この離脱問題の投票は、半数の人が反対票を投票することに納得するのがいかに速いかを示している。とても良い教訓だ」
エドワード・スノーデン
「最悪の結果だ。ちっぽけな勝利だよ。イングランドが出て、スコットランドが入る。ボリス(・ジョンソン)は(ナイジェル・)ファラージに恩義を感じている。先にあるものは怨恨と分離だ」
ビリー・ブラッグ![]()
「これによる経済的インパクトは、間違いなく離脱に投票した人たちを後悔させることになるよ。
それにファラージは、いつもテレビで言っているようなたわ言とウソを並べている。
今後の彼の行動を注視しよう。本当にひどい人だ。
自分の言うとおりに投票すれば公共医療サービスの支援金を受けられるとたくさんの人に思い込ませるなんて、どうかしている…。あれは間違いだったと言うべきだ。本当にとんでもない」
ナイル ワン・ダイレクション
レディオヘッドのトム・ヨークが国民投票のやり直しを求める嘆願への署名をファンに呼びかけています。
「BBCが離脱に投票した有権者に対して絶え間なく中傷するのはショッキングだったよ。
その人たちをほぼ無責任な酒飲みの人種差別主義者と非難しているようなものでね。
BBCはまだ残留派について疑問を投げかけたことがないわけでさ。
スカイ・ニュースやフォックス・ニュースなんかと同じように、いかにBBCがまったくニュースを報じていないかをこれは証明しているよ。
彼らは自分自身の意見でもって我々に影響を与えようとしていて、そこにあらゆるニュース・ネットワークが負うべき道徳上の義務なんてものはないんだよ」
モリッシー

New Map of Europe after Brexit. UK now all at sea in stormy waters? / muffinn
最後は『God Save The Qeen』で『イギリスの夢では未来が無い』と唄ったジョン・ライドンのコメント
ここ数年の英ワーキング・クラス・カルチャーはキャメロン保守党政権に完全に無視され、撲滅されつつあるよな。
![]()
離脱派が勝ったのはワーキング・クラスの人間が離脱派の虚構メッセージに騙された結果かって?
(今回の国民投票で離脱派が圧倒的に多かった地域は、東欧諸国からの低賃金労働移民の大量移入で職を失い、不満を抱いていた英北部や中部の「貧困層が多く住む地域」で、残留派が多かった地域は、低賃金労働移民の恩恵を受けている英南部の「富裕&中流リベラル層が多く住む地域」だった、という統計が出ている)。
London Bridge / skuds
ワーキング・クラスの人間は昔から政府の言うことなんか真に受けてねぇよ。
英ワーキング・クラスは昔からこの国の世風を左右する重要な鍵だった。
みんな英国民の一人として投票した結果がこれ=離脱だったわけ。
London November 1 2013 021 Building Site at 132 Green Lanes Hackney London N16 9EG. Concrete Pouring / David Holt London
今回のEU離脱はどういう角度から見ても、当初は経済面で苦境に立たされるだろうけど、ワーキング・クラスの人間はそれを覚悟の上で『自分達の国を取り戻したかった』んだろうね」
「とは言うものの、過去何十年もかけて築いた欧州諸国との友好関係を失うのはどう考えても良い案とは呼べないよな。
そこが俺にとっても不満なところなんだ」
ジョン・ライドン
P6040132 / JpaulDB
イギリスの夢では未来があるんでしょうか?

Army Photography Contest - 2007 - FMWRC - Arts and Crafts - The Colors Emerge / familymwr
引用:ro69:jiji:mainichi:nme:tvgroove.
関連記事:暴言王ドナルド・トランプにジョン・ライドン「あいつは最悪の奴だってこと」暴言には暴言?
関連記事:EU離脱派のナイジェル・ファラージ陣営「ブレックス・ピストルズ」と命名
▼ジョン・ライドンは最高だけどそれ以外のバンドも探してみてください!DO IT YOURSELF!

にほんブログ村
| NEWS | 23:32 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑