ジョンライドンが言うようにベックは本当に馬鹿っぽいのか?


ベック/BECKは最も創造的なオルタナティヴ・ミュージック・アーティストといわれています。1970年7月8日生まれで本名ベック・デヴィッド・キャンベル/Beck David Campbell。

Detour 2006 - Beck / Mulling it Over
1993年、インディーレーベルからアルバム『Golden Feelings』でデビュー。
1994年ゲフィン傘下のDGCレコードと契約し、メジャーより『メロウ・ゴールド』を発表。シングル「ルーザー」が大ヒットしています。

1996年にはダスト・ブラザーズプロデュースで、多彩なサンプリングを巧みに活用した『オディレイ』を発表。
「フォーク、ロック、ヒップホップ、ブルース、などをミクスチャーした「1990年代の歴史的傑作」との呼び名が高い『オディレイ』発表。
このアルバムは全米で230万枚売上ています。当時コーネリアスとよく比較されていました。

ニルヴァーナ/Nirvanaのグランジがパンクとするならばオルタナ系でもあるベックはニュー・ウェーヴのポジショニングと言えなくもないです。

Beck / Modern Creature
そんなベックについて聞かれたジョンライドンのコメントです。
嫌いだ。馬鹿っぽいから
ジョン・ライドン 引用:ロッキングオン1997・3
本当に馬鹿っぽいのか自身で確かめてください。
▼BECK初ヒット曲「ルーザー」
▼BECK「オディレイ」
ベックの音楽に対しての名言
「音楽は、まるで食べ物みたいに僕を育んでくれたんだ。だから僕自身がその一部になればいいと思う。音楽の歴史に、僕の手で何かしらの伝統とか、系譜を作り出したいんだ」
ベック
▼こちらのコメントは少し馬鹿っぽい感じはあります。イイやつですが。
金が無くて物置を借りて改造して暮らしていたとき俺は近所のゴミ捨て場からポルノをあさって、子供にそれ売った金でギターの弦を買った。
とんでも無く惨めな気持ちだったよ。
カツアゲしようとしたら相手が強くて逆にされたしね
ベック
▼BECKは最高だけどそれ以外のバンドも探してみてください!DO IT YOURSELF!

にほんブログ村
| Interview | 21:13 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑